スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年02月26日

マイクラ。

こんにちは、hecateです。
更新するするいいながらの2月下旬です(苦笑)。←

1月からMinecraft始めました。
と言ってもスマホ版なんですけどね。

Minecraft(以下マイクラ)は、海外の方が作られたゲームで、パソコンやXboxで遊べるゲームです。
立方体のブロックがメインの世界で、山を拓いたり、鉱石を採掘したり、農場やら牧場を作ったり、家(町や城を作る方もいる)を作ったりする、箱庭系のゲームですね。
基本的には特にゲームの目的もないので、農場とか牧場系のゲームや、建築好きな方は合うんじゃないかな?

年末にスマホ版(PE)があることを知り、無料のデモ版をやってたのですが、楽しかったので年明けに有料のPEを購入(笑)。
無料版との違いは「セーブ機能の有無」「作業台(素材の加工)の有無」「ベッド(デモ版はずっと昼)の有無」「デモ版は使える素材が限定されてる」ですかね。
PEはパソコン版とは違い、そもそものマップは小さい、ネザーがない(代わりのものはある)、回路、自動生成の洞窟や村がない、動物の交配がない、ポーションやエンダーがない、とかですかね。
hecateは回路とか解らないので、それなりに楽しいですけど。

興味のある方は、YouTubeでマイクラを検索してみてくださいねー。
  


Posted by hecate at 12:15Comments(0)ゲーム